MT:テーマについて

top2010_0731.jpg

東京の方ではMovable Type Developer & Designer Conference(MTDDC)が開催されている。

内容は「テーマ」機能。

ちょうど今勉強している内容とかぶるものだから興味津々。

現地参加は出来なかったのでTwitterでツイート内容を追いかける事に。
ツイート内容を見る限り、かなり濃く、魅力的な事が現地では起こっているようだ。
(参加できないのが残念)

ハッシュタグは #mtddc 

ということで実際にMT上にデザインを落とし込んでいく通常作業を経てテーマを理解しようと試みている。

MT5からウェブサイトを上位に各ブログなどが、ぶら下がる感覚がある。
WEBサイト構築の観点からするとトップページはウェブサイトになり固有のページはウェブページで管理し、リアルタイム、時系列で情報を公開していくページはブログを使用するなど、WEBサイト構築する考慮したつくりなっていると思う。

現状WEBサイトのデザインなどを当て込んでいく作業は、ウェブサイト、各ブログのテンプレートやグローバルテンプレートを使用している。

これをテーマで一括管理+適応できないとかと思った。

はじめは上位部分のウェブサイトに対してデザインを適用。
テンプレートを使用せず、テーマ関連の情報をアップロードしてみるもエラーがおこり一旦保留。
※エラー内容は文字化けして確かな情報は分からないが、読み込むべきテンプレートが無い。
といった内容だと理解している。

ということでいつも通りテンプレートを編集してデザインを適用。
検索関連の編集もひとまず完了。

そして、ここまで出来たテーマをエクスポートして各ブログに対して適用させればブログのテンプレートを編集することなくデザインなどが適用できる。はず。

しかし現実はあまくなかった・・・・。

テーマにも種類があるようで
ブログ用テーマ」と「ウェブサイト用テーマ」というのがある。

確かにこの二つは出力内容や構成が異なるところもあるか分かれている事に対しては納得。
同時にすこしがっかりもした。

各ブログの設定ものんびり行っていく予定だが、WEBサイト構築当たってウェブサイトだとうがブログだろうがデザインなどは統一されている部分もある為、両者とも共通のテーマというのが無いもんだろうか・・・。

やはりtheme.yamlとか、基本から応用まで理解しないとダメかな。
なぞは深まるが楽しみは広がった。