作業の引継ぎ

top2010_0703.jpg作業の引継ぎをばたばたを行う。
そんな経験は無いだろうか。

本来である程度の期間を用いて、引継ぎ作業を行うが理想であり、当たり前という考えがあるが、実際問題なかなか時間をつくるのは難しいのではないでしょうか。

そんな中でも、ある程度の事を伝える事が出来れば
後任の者はそれなりに立ち回れるもの。

では、この「ある程度」とは具体的にはどんな事でしょうか。
私なりの考えをまとめました。

※WEB関連:作業者レベルでの引き継ぎについて

■ポイント
作業が発生した、実際に手を動かすものが把握してないといけない事。

・運用サーバー、テストサーバーのFTP情報、テストエリアの有無
・ローカル内の資料、作業フォルダ、その他作業進行にあたっての注意事項
・進行中の案件、確認事項の案件、今後作業が発生するかもしれない案件
・CMSなどを利用している場合は、設置場所、CMS内の構造
・作業関連の連絡、報告する相手は誰かの把握

---▼フォーマット-------------------------------------------------------

■サーバー情報
・公開エリア
http://-----.--.jp

・テスト
http://-----.--.jp/testarea/
ベーシック認証:ID admin / PW Dia3eCa

【備考】
新規ページの追加作業発生時はテストアップで確認が取れたものを
公開するの基本。既存サイトの更新について、先方からのテストアップ依頼が
無い限りは、作業完了したものを公開する。

■ローカルファイル
D:\マイドキュメント\作業フォルダ\クライアント名

・資料、素材はどうディレクトリ内の「素材」へまとめる
・WEBデータは同ディレクリ内の「webitem」内に格納
・サーバデータのバックアップはBackUpフォルダに日付単位で格納

■進行中の案件、確認事項の案件、作業発生予定案件
・進行中
1)TOP掲載バナー:「企画名もしくはファイル名、配置場所」は先方確認中。
近日公開予定なので、確認状況を確認する。

2)キャンペーンページのキャッチコピー:先方よりGOは確定中。
公開予定日付に向けて、準備を行う。

・確認事項 なし

3)作業発生予定
1週間後月末のイベント情報を掲載する。
資料素材などは、ローカルの素材フォルダ内にある。


■CMS関連
TOPページの新着情報表示にはCMSを利用。
CMSにはテスト環境へ表示するものと、本番環境CMSの二つのCMSが存在する。

・本番環境ログイン情報
http://-----.--.jp/CMS/
ID adminmaster / PW Dia3eCa

・テスト環境ログイン情報
http://-----.--.jp/CMS-test/
ID adminmaster / PW Dia3eCa

【備考】
※テスト環境のCMSはほぼ使用することはありませんが、グローバール部分の変更や
レイアウトなど、大幅な更新がある場合はテスト環境を用います。

■作業関連の連絡、報告する相手は誰か
・作業関連の基本は、社内ディレクタに連絡する
・新着情報部分は社内確認レベルで公開を行う

------------------------------------------------------------------------------------

限られた時間の中で効率良く作業を行い、クライアントに迷惑が
かからないようにする為にもメモとして残しておく。